今日は午前中から夕方にかけて天気が良く、とても暑い日だったのですが、夜に突然雨が降りとても驚きました。
日傘兼用の折りたたみ傘を持っていたので、何とか対処出来ましたが、帰宅途中の人で傘を持っていない人は大変そうでした。自分はたまたま傘をカバンに入れていたので助かりましたが、こういう場面で普段の準備の大切さを実感しますね。
私は社会人になり8年くらい経とうとしていますが、仕事を行う上でよく耳にする言葉は「段取り八分」という言葉です。どのような仕事においても、準備などを含めた段取りが上手くできれば仕事が円滑に進むということを意味しています。私は、この段取りがどうも苦手であり、まだ慌てることが多いので改善していきたいですね。このブログを読んで頂いてる皆さまはどうでしょうか?何か工夫していることなどあれば教えて欲しいなと思います。
本日の体重、食事、運動について
前置きが長くなりましたが、本日の報告を行いたいと思います。
その前に一つ謝罪をしなければならないことがあります…。
実は…朝に体重を測ることを失念しておりました( ;∀;)
初めてすぐだろう‼という言葉が聞こえてきそうですが、これには訳がありまして…
前までダイエットを行っていた際に、今の体重をよく見せようと仕事から帰って、着替える瞬間という1日で一番痩せているであろう時間に体重を図っていたのです。その習慣があり朝に測ることを忘れるという失態を犯しました。なので、本日は家に帰って着替える際の体重を報告します。
体重:98.3㎏ 前日比:‐2.7㎏
食事 朝:卵かけごはん
昼:なし
夜:卵かけごはん(納豆入り)、サーモンの刺身、
もやしとささみとホワイトマッシュの炒め物(キムチ入り)
運動:帰宅時の駅から家までのウォーキング(2㎞程度)
何と、体重ですが…1日で今月の目標を達成してしまいました(笑)。
まあ、これは朝に測った体重ではないので一応参考記録としておきますね。
次に、食事に関してですが、私は朝ごはんは卵かけごはんと決まっているのです!あとはブロッコリーがあるのですが、今日は無かったので卵かけごはんだけです。
お昼ご飯なのですが、仕事の関係で食べるタイミングを逃しました…。実際のところ、夕方に食べる時間はあったのですが、ダイエットを始めたのに勿体ないなという気持ちもありやめました。人は空腹をある程度我慢すると、何とも思わなくなるのである意味やせ我慢ですね💦。ダイエットには3食食べる方がいいと聞きますが、どうなんでしょうか?調べていきたいなと思います。
夜ご飯は自炊をする日なので身体に良いのでは?という食事を考えて作ってみました。刺身はサーモンが一番好きなのですが、身体にも良いとのことで嬉しいですね。
卵かけごはん2回目だ!と思う人もいると思いますが、納豆とキムチで食べようと考えていたところ、炒め物にキムチを入れる料理にしようと思ったのでX(旧Twitter)で見かけた納豆卵かけごはんが身体に良いという画像を信じ真似しました(笑)。
最後の炒め物ですが、私は大雑把なので料理は肉と野菜を炒めるか、蒸すことしか出来ないのです。
そこで、メインのお肉を選ぶ際に、本当は豚バラが大好きで買いたかったのですが、ささみが安くなっていたのでダイエットにも良いだろうということで、ささみを選びました。あとは、野菜とキノコ類を買いまして料理をしたという感じですね。もやしが少し値段が上がっていました。やはり、物価高の影響もあるのでしょうか?あとは、ささみの筋取りがとても大変ですね。上手くできる方法を知りたいです(笑)。
最後に運動ですが、残業をしてしまうとジムに行く時間が取れないので、早く帰れるように頑張りたいなと思います。ただ、実は最寄駅から家までは登り坂となっているのです!これは、運動に持ってこいですよね!意外と急な坂道なので歩いて帰るだけで汗がダラダラ流れます。仕事着がスーツなので革靴が歩きにくく疲れやすいのが難点ですが、30分くらいは歩くのでいい運動になると思います。車で仕事に行く日以外は歩くことを続けていきたいと思います。
以上で本日の報告は終わりたいと思います。文字が多くて読みにくいですかね?
ブログを続けていく中で改善していきたいなと思います。
本当ならばもう1つブログを書きたかったのですが、寝る時間も近づいたので本日はこのブログだけにしたいと思います。では、また明日‼
本日の体重:98.3㎏ 対目標-0.7㎏(参考記録)
コメント