今回はゴルフについて話をしたいと思います!
早速ですが、皆様ゴルフをされたことはありますか?
ラウンドに出たことがなくても、パターゴルフなどしたことがある人がいるかもしれないですね!
ゴルフについて、世間的にお金や時間がたくさん掛かる、接待のためなどマイナスなイメージが多い気もします。
実際恋人がしていると、嫌な趣味第5位くらいにゴルフが入ってた気がします(笑)。
ただ、ゴルフをしている身として、今日はゴルフのイメージアップに繋がればいいなと思い、個人の感想を話したいと思います!
ゴルフの良い点
ゴルフの良い点を2つから3つ程度に分けて話したいと思います!
主な項目としては、①誰とでも仲良くなれる。
②歩いたりすることで運動になる。
③様々な場所に行ける。 の3つです。
それでは、それぞれについて話をしていきます!
①誰とでも仲良くなれる。
ゴルフは1グループ2~4人程度で回ります!主に3人か4人が多いですね。
基本的にゴルフは他の人を褒める掛け声が多いんですよね。
ナイス〇〇といった掛け声がほとんどなので、そもそも仲良くなりやすいんです😄
しかも、ゴルフ中は待ち時間や移動も一緒にしたりするので、たくさん話をする機会があります!
なので、一回ゴルフをすると、関係性が深くなり、次に会ったときにも気楽に話せるようになるという良い点があります。交友関係を広げる為には持ってこいですね!
②歩いたりすることで運動になる
皆様、コロナをきっかけにゴルフ人口が増えたことはご存じでしょうか?
主な理由としては屋外で行うので、飲み会するよりは安全ということ、歩いたりするので運動になることが挙げられます!
実は…ゴルフをする際にお酒を飲みながらする人は意外と多いんですよ(笑)。
一緒に回っている人と楽しく話をしながら飲むことは飲み会に似ているので、それを屋外で運動しながらするのがゴルフという感じですね!
家族からしても、夜に飲み会に行くよりは夕方には終わって帰ってくるので嬉しいという印象もあったみたいですね!(ただ、コロナ前後はゴルフ後にも飲み会があっているので不満が多いそうですが…)
僕自身もダイエット日記で話をしているように、カートを使わないと歩くことが多くなって意外と汗をかくんですよね。
ゴルフを始めたての人がボールをきちんと打てず、走り回ることになり、めちゃくちゃきついということもあります(笑)。
上手な人はカートを使うのでそこまで歩かないですが、家にいるよりは運動が出来ることは確かですね😄
③様々な場所に行ける。
3番目ですが、少し無理やりな理由なのは許してください(笑)。
ただ、実際ゴルフをするときに近隣の安いゴルフ場に行くこともあります!
その時に、行った近くの街を散策したりすると楽しかったり、小旅行になったりもしますね😆
また、ゴルフ旅行も楽しいですね!県外へ旅行するときにゴルフをすると、そのゴルフコースは初めなので新鮮な気持ちでプレーできます!
ゴルフ場のメニューにはその地域のご当地メニューが置いてあることもあるので、その料理を食べることで思い出にも残りますし、景色の良いゴルフ場も多いので、とてもいい思い出にもなります!
以上がゴルフをする良い点になります。少しは印象など変わればいいなと思っています(笑)。
当然、お金がかかるという大きな問題もあります。そこは否定をしませんが、人脈作りをしつつ、運動もでき、旅行にもなると考えれば、年に数回くらいはしても良いのではないかと思っています!
実際、初期投資も中古品であれば安く済みますので、興味のある方はぜひ初めて見て欲しいです!
以上で今回のブログは終わりたいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。
ゴルフについて

コメント